お知らせ

拡大表示の方法: キーボードの「Ctrl」キーを押しながら「+」キーを押します。
縮小表示の方法: キーボードの「Ctrl」キーを押しながら「-」キーを押します。

2017年7月15日土曜日

オリンピック教育批判ビラまき

根津公子さんからの報告です。

 6月。今週の朝はほぼ毎日がチラシまき。
 13日は恒例の都庁前でのちらしまき、10,12,14日は八王子市内の都立高校前 で「オリンピックってなんだ 第5弾」を撒いた。7時半から1時間。

<南多摩中高一貫校>で。
 撒き手は「授業をしてたのに」裁判の福嶋さんとKさん、そして私の3人。
 5月には、撒き始めたのが7時45分頃と遅かったこともあって、撒けたチラシ数が「生 徒3枚、教員1枚」という記録を残していた学校だ。
 教職員用玄関前と生徒用入り口前とで撒いた。受け取りは生徒、教員ともに各15枚。
 今回のチラシは壱花花さんの漫画をお借りしてドーンと入れたので、そこに視線を向け た生徒が何人かいたという。
 教員の数人は受け取りながら、「ありがとうございます」などと返事を返してくれた。
 ちらっとチラシに目をやった再任用と思しき男性が、背を向け歩きながら「こんなもの 配ってはいけないだろうが」と捨てぜりふを吐いた。
 「なぜいけないのですか」と訊いたが、そのまま校舎に入っていってしまった。

 <富士森高校>で。
    「おはようございます。読んでみませんか」「政治は人々を騙します。騙されないよ う、事実を知って!」などと声をかけながらチラシを差し出した。
 「読んでみます」と言葉に出し、手を出してくれた生徒もいた。
 教員も何人かは、「ありがとうございます」などのことばを返してくれた。
 手渡したチラシは50枚ほど。昨年度よりも受け取りが悪い。
 
 <片倉高校>で。
 やはり、昨年度よりも受け取りが悪く、手渡したのは70枚強。でも、何人かの生徒は、 「ありがとうございます」と言葉で伝えてくれた。きっと丁寧に読んでくれるんだろう。
 ひとりでもそういう生徒がいれば、情報を提供したい。この学校には、チラシまきを続 けてきた中で、立ち話をするなど気持ちの通じる教員が複数いるし、7割位の教員がチ ラシを受け取ってくれるので、疲れを感じない。
  前回撒いたときに管理職は出てこなかったので、八王子の学校はどこも管理職は出て こなくなったのだと思っていたら、この日は再び登場。校地から出てきた中年の女性が
 私たちににこやかな表情で、「チラシまきをされているんですね」と言ってきた。
 「あなたはどなたですか」と私もやわらかく言うと、「副校長です」とにこやかさを崩 さず返し、戻っていった。
 都教委に報告をあげるための一行為なのだろう。私たちが撒き始めたのは7時30分、 副校長が来たのは8時10分。
 早くに出勤してきた教員の一人が、「管理職が何か言ってきたらすぐに対応しますよ。
 言ってくださいね。」と言葉をかけてくれていたが、その報告は次回チラシまきのときにしよう。

渡部さんの報告

<農芸高校>で。
 杉並1000人委員会の仲間と3人でまく。ここはいつも副校長がうるさく言ってくる学 校だが、今回は、「敷地に入らないでください。交通に気を付けて下さい」と、通り一 遍のことを3人に話しただけだった。
 生徒のビラの受け取りは早い時間の生徒は比較的良かったが、大量に登校してくる時間 帯になると受け取りが悪くなる。一つは急いでいるという事もあるだろうが、他の生徒 や校門前に立っている副校長を気にして取らないのかもしれない。
 中には「ここでまかないでください」と言ってきた生徒もいたようだ。それに対しては「まず読んでみてください」と答えたとのこと。